■目黒区 自由が丘さくらまつり
2008/4/5(土) 場所 = 目黒区自由が丘駅南口遊歩道 出演時間と回数 = 16時から17時30分まで、ひとり30分ずつ3ステージ 出演:クラウンラビット(堤)、合部蔵人(阿部)、nasa(船木)
目黒区自由が丘で開催される「自由が丘さくらまつり」にお招き頂きました。
自由が丘駅の南口の遊歩道には桜の木が並んでいて、たくさんの人が桜の下でゆったりとした時間を過ごしていました。遊歩道の一角が仮設ステージになっていて、12時〜17時まで30分刻みで14組がショーを行ないました。

16時〜16時30分:クラウンラビットさん……ゆったりとした雰囲気にピッタリで、お花見の雰囲気そのままに楽しめるショーでした。


16時30分〜17時:合部蔵人さん…… マイク無し、音楽無しもお構いなし、巧みな話術で子どもたちの気持ちをがっちり掴んでました。


17時〜17時30分:nasa …… ステージの地面が斜めになっていて苦戦しましたが、何とか良い感じでまとめることができました。


お客さんの反応も良く、お客さんがショーを盛り上げてくれる、という素晴らしい雰囲気でショーをすることが出来ました。小平ジャグリング倶楽部のメンバーの中で大道芸デビューをしたいという人は、年度始めということもありますので、ここからデビューすると言うのも良いのではないでしょうか?
個人的に、自由が丘は大学生のときに4年間住んでいた街で、まさかこんな形で戻ってくることになるとは考えたことも無くて、そういった意味でも心に残りました。
Written By Funaki
戻る / トップ